2018-11-04
鎌倉案内版(Kamakura)
動物フェスティバル神奈川2018
生憎の小雨の降る肌寒い日曜日でしたが、我が家のクー(老猫)の18歳以上の表彰式に招待されたので、藤沢市民会館まででかけました。
鎌倉の「犬と猫の病院」の先生に推薦していただきました。
お礼に少しだけ病院の宣伝をさせていただきます。
「犬と猫の病院」の先生は、とても優しく動物にも慕われる女医さんです。
アクセスは非常によく、車でも傍に駐車場があり、病院の前にも無料で駐車できます。
電車ではJR鎌倉駅の西口を出て右側の線路に沿って90歩ぐらい歩いて左折したらすぐにあります。
病院の写真

藤沢市民会館では「動物フェスティバル神奈川2018in藤沢」が開催されてました。
ここでは動物愛護活動や長寿動物を大切にしている人への表彰がありました。
我が家のクーはミルクホールから我が家に移住?移民?した猫でしたがもはや老猫(化け猫)と化してしまいました。
目は悪くなり、歩くときは後ろ足が開いてスキーのボーゲンのような歩き方です。
しかし、当ブログの編集長に指名してますので頑張ってもらいたいと念じてます。
神奈川県では、老朽化した動物愛護センターを「処分するための施設」から「生かすための施設」へと転換するために来年の4月に向けて工事しているそうです。
そのために基金を設けた結果多くの基金が集まったそうです。
その日の写真をご覧下さい。

受付

最後にいただいた表彰状です。 御覧いただきありがとうございました。

【これは去年湘南獣医師会にいただいた表彰状だニャン】

生憎の小雨の降る肌寒い日曜日でしたが、我が家のクー(老猫)の18歳以上の表彰式に招待されたので、藤沢市民会館まででかけました。
鎌倉の「犬と猫の病院」の先生に推薦していただきました。
お礼に少しだけ病院の宣伝をさせていただきます。
「犬と猫の病院」の先生は、とても優しく動物にも慕われる女医さんです。
アクセスは非常によく、車でも傍に駐車場があり、病院の前にも無料で駐車できます。
電車ではJR鎌倉駅の西口を出て右側の線路に沿って90歩ぐらい歩いて左折したらすぐにあります。
病院の写真

藤沢市民会館では「動物フェスティバル神奈川2018in藤沢」が開催されてました。
ここでは動物愛護活動や長寿動物を大切にしている人への表彰がありました。
我が家のクーはミルクホールから我が家に移住?移民?した猫でしたがもはや老猫(化け猫)と化してしまいました。
目は悪くなり、歩くときは後ろ足が開いてスキーのボーゲンのような歩き方です。
しかし、当ブログの編集長に指名してますので頑張ってもらいたいと念じてます。
神奈川県では、老朽化した動物愛護センターを「処分するための施設」から「生かすための施設」へと転換するために来年の4月に向けて工事しているそうです。
そのために基金を設けた結果多くの基金が集まったそうです。
その日の写真をご覧下さい。

受付

最後にいただいた表彰状です。 御覧いただきありがとうございました。

【これは去年湘南獣医師会にいただいた表彰状だニャン】

コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 鎌倉案内版(Kamakura) All Rights Reserved.