2019-08-21
鎌倉案内版(Kamakura)
八幡宮のぼんぼり祭り(2019.8.7)
掲載が遅くなりましたが、鶴岡八幡宮でのぼんぼり祭りの報告です。
鎌倉の鶴岡八幡宮では毎年8月の3日間に境内でのぼんぼり祭りが実施されます。
ぼんぼり祭りについて
境内には鎌倉にゆかりのある文化人を始め、各界の著名人から揮毫された書画点がぼんぼりに仕立てらて燈されます。
今年は去年のように雨が降らず夕涼みでの見物客でにぎわいました.。
期間中、立秋の前日には夏の祓いである夏越祭、立秋当日には暦の上での秋の訪れを奉告する立秋祭、そして源実朝公の誕生日である9日には実朝祭が執り行われます。
以前は段葛にもぼんぼりが燈されましたが今は境内だけになりました。
【境内の画像です】




舞殿での日本舞踊

動画はYouTubeで御覧下さい。
ぼんぼり祭りの動画
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)

掲載が遅くなりましたが、鶴岡八幡宮でのぼんぼり祭りの報告です。
鎌倉の鶴岡八幡宮では毎年8月の3日間に境内でのぼんぼり祭りが実施されます。
ぼんぼり祭りについて
境内には鎌倉にゆかりのある文化人を始め、各界の著名人から揮毫された書画点がぼんぼりに仕立てらて燈されます。
今年は去年のように雨が降らず夕涼みでの見物客でにぎわいました.。
期間中、立秋の前日には夏の祓いである夏越祭、立秋当日には暦の上での秋の訪れを奉告する立秋祭、そして源実朝公の誕生日である9日には実朝祭が執り行われます。
以前は段葛にもぼんぼりが燈されましたが今は境内だけになりました。
【境内の画像です】




舞殿での日本舞踊

動画はYouTubeで御覧下さい。
ぼんぼり祭りの動画
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)


Powered by FC2 Blog
Copyright © 鎌倉案内版(Kamakura) All Rights Reserved.