FC2ブログ
2019-11-09

鎌倉案内版(Kamakura)

【小町通りの美味しいコーヒー店ミニコムさんのご紹介です 2019/11/8】/strong>
当日は小町通にある老舗のコーヒー店のご紹介です。

この店は1972年(昭和47年)に開店した昭和レトロの香りがする喫茶店です。

特徴はマスターが淹れるコーヒーのパフォーマンスでしょうね。

両手にコーヒーとミルクを持って高い位置からコーヒーを淹れる
楽しいカフェオレでしょうね!
高い位置から落とすことにより空気が混ざることで風味が増します。
混ぜることにより安いお酒も高級な酒に変身するんですよね!

もう一品はアイリッシュコーヒーです。
マスターの話ではアイルランドの漁師さんが身体を温めるためにコーヒーにウイスキーを混ぜて飲んでたそうです。
これはグラスに入れたウイスキーがゆらゆらと炎を出します。

このパフォーマンスは記事の下のURLからYouTubeで御覧頂けますので御覧下さい!

観光客で混雑する小町通りから階段を下りたところにあります。
そこには異次元の昭和の世界が出現します。

場所はJRの鎌倉駅の東口を出て左の小町通を入ると3分です。

お店の画像と動画のパフォーマンスをご覧ください

画像

ミニコム

MENU.jpg

テイクアウト

店内

サイフォン

地図です
ミニコムの場所
お店の電話は0467-25-1778
休みは火曜日(祭日は振替で水曜日)
開店時間  10時から午後7時30分

動画は下記のYouTubeをクリックしてください。
YouTubeはここ

(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)







続きを読む

theme : 食べ歩き。
genre : 日記

2019-11-03

鎌倉案内版(Kamakura)

【建長寺の建長まつり】 2019.11.03
本日11月3日は建長寺で建長まつりに行きました。
この日は薄曇りでしたが、気持ちのいい一日でした。

境内の大テントではけんちん汁はじめたくさんの
屋台で賑わっていました。
災害復興支援屋台村といいます。

三門では楼上特別拝観と和尚さんの説明がありました。

法堂ではワークショップでの念珠づくりや香り袋づくり

2階の応真閣では宝物風入展

竜王殿では法話スペシャル「禅と食」

4日の月曜日もやってますので皆さまぜひ行ってみたらいかがですか?

【画像をどうぞ】
山福巨

総門

看板

方丈入口

梵鐘

古木

唐門

草月流生け花

施茶
お抹茶
けんちんうどん
【動画は下記のYouTybeからどうぞ】
YouTube

続きを読む

theme : 神社
genre : 学問・文化・芸術

プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR