2020-07-24
鎌倉案内版(Kamakura)
Go To トラベルの小町通り 2020.07.23
Go To トラベルが始まりました。
連休初日の鎌倉の小町通りの様子を画像と動画で紹介します。
普段の連休は小町通は歩けない程の三密の見本です。
はたして国の旗振りでは国民はどう動いたのか?
7月23日の連休初日の昼過ぎの小町通りの画像と動画では
明らかに国民の戸惑い(人が少ない)が感じられますね!
日本人の気質というか民度というか、国の決まりに従うことが多いですが、コロナの恐怖には一定の戸惑いがあります。
ここではGo To トラベル=Go To トラブルになる危険性を察知してますね。商店や旅行業者の苦しみはいかばかりかと思ってます。
国もそういう業を救うためにいろんな策を講じているようですがね!
早く経済の立ち直りを願いますが、相手がコロナでは一筋縄ではいきません。
しかし、日本人は自然災害もそうですが、危機に立ち向かう姿は他国を凌駕してます。
取りあえず23日の連休初日の小町通をご覧ください!
小町通の画像

JR鎌倉駅の東口
![小町通り]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/x/l/pxl06453/20200724163623755.jpg)
小町通り

小町通り2丁目の角

八幡宮の境内を望む
You Tubeでの動画は下の青い文字をクリックしてご覧ください!
YouTubeの動画はこちらから
Go To トラベルが始まりました。
連休初日の鎌倉の小町通りの様子を画像と動画で紹介します。
普段の連休は小町通は歩けない程の三密の見本です。
はたして国の旗振りでは国民はどう動いたのか?
7月23日の連休初日の昼過ぎの小町通りの画像と動画では
明らかに国民の戸惑い(人が少ない)が感じられますね!
日本人の気質というか民度というか、国の決まりに従うことが多いですが、コロナの恐怖には一定の戸惑いがあります。
ここではGo To トラベル=Go To トラブルになる危険性を察知してますね。商店や旅行業者の苦しみはいかばかりかと思ってます。
国もそういう業を救うためにいろんな策を講じているようですがね!
早く経済の立ち直りを願いますが、相手がコロナでは一筋縄ではいきません。
しかし、日本人は自然災害もそうですが、危機に立ち向かう姿は他国を凌駕してます。
取りあえず23日の連休初日の小町通をご覧ください!
小町通の画像

JR鎌倉駅の東口
![小町通り]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/x/l/pxl06453/20200724163623755.jpg)
小町通り

小町通り2丁目の角

八幡宮の境内を望む
You Tubeでの動画は下の青い文字をクリックしてご覧ください!
YouTubeの動画はこちらから
2020-07-07
鎌倉案内版(Kamakura)
【鶴岡八幡宮の七夕祭】 2020年7月7日
鎌倉の鶴岡八幡宮で七夕祭が斎行されました。
当日は薄曇りの中で無事に行われまました。
雨も最後まで我慢してくれました。
八幡宮の七夕祭は例年通りですが、コロナ禍の中で無事に行われたことを嬉しく思いました。
七夕祭りとは
7月7日に舞殿で行われるのが七夕祭です。
舞殿では神楽等が行われて神官の祝詞が境内に響きます。
7月1日から7日までは、願い事が書かれた短冊形の絵馬や色紙が、神前に奉納されます。
当日の境内の様子は画像やYouTubeの動画でご覧下さい。
画像








動画
YouTube の動画です。
【動画をご覧いただく場合は下の青い文字をクリックして下さい。】
七夕祭
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)

鎌倉の鶴岡八幡宮で七夕祭が斎行されました。
当日は薄曇りの中で無事に行われまました。
雨も最後まで我慢してくれました。
八幡宮の七夕祭は例年通りですが、コロナ禍の中で無事に行われたことを嬉しく思いました。
七夕祭りとは
7月7日に舞殿で行われるのが七夕祭です。
舞殿では神楽等が行われて神官の祝詞が境内に響きます。
7月1日から7日までは、願い事が書かれた短冊形の絵馬や色紙が、神前に奉納されます。
当日の境内の様子は画像やYouTubeの動画でご覧下さい。
画像








動画
YouTube の動画です。
【動画をご覧いただく場合は下の青い文字をクリックして下さい。】
七夕祭
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)


Powered by FC2 Blog
Copyright © 鎌倉案内版(Kamakura) All Rights Reserved.