2022-06-04
鎌倉案内版(Kamakura)
【小町のnananの再開】 2022.5..28
小町の薪窯のパン屋さんが再開しました。
酵母によるパンの膨らみが不調で1年以上休業していました。
最初はピザ等が並べられてとても美味しいとの評判でした。
突然の休業でどうしたのかと思ってたら散歩の途中で再開してるのを見つけてとても嬉しく思いました。
今回は店内の商品の画像を掲載しますのでよかったらお立ち寄り下さい。
場所はJR鎌倉駅の東口を出て小町通りの先にあります。
小町2丁目2-3 電話は0467-60-1030 です
ミルクホールに行く横丁の途中です。
詳細は https://makigama-nanana.jp です。
画像をご覧ください







(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)



小町の薪窯のパン屋さんが再開しました。
酵母によるパンの膨らみが不調で1年以上休業していました。
最初はピザ等が並べられてとても美味しいとの評判でした。
突然の休業でどうしたのかと思ってたら散歩の途中で再開してるのを見つけてとても嬉しく思いました。
今回は店内の商品の画像を掲載しますのでよかったらお立ち寄り下さい。
場所はJR鎌倉駅の東口を出て小町通りの先にあります。
小町2丁目2-3 電話は0467-60-1030 です
ミルクホールに行く横丁の途中です。
詳細は https://makigama-nanana.jp です。
画像をご覧ください







(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)



2021-11-30
鎌倉案内版(Kamakura)
【鎌倉の素敵な店copepeの紹介です】2021/11/19
当日は迫文代さんの美味しいカレーの店に行ってきました。
迫文代さんはグルメレポーターとして世界中を旅して楽しいコメントを送ってくれてました。
確か司会者は愛川欽也さんだったと思います。 楽しいクイズ番組でした。
その迫さんが世界中を回ってグルメを紹介して料理の罠にはまったようですね。
現在は鎌倉に瀟洒な家にお住まいでその二階をレストランに改修して営業してます。
そこでは美味しいカレーが味わえます。
サラダも鎌倉野菜を使ってとても美味しかったです。
カレーの種類は以下のものです。
「ビーフカレー」「サラダカレー」「焼きチーズカレー」の3種です。
全て鎌倉野菜の新鮮なサラダ付きで1000円はとても満足です。
店内に置いてある民芸品や写真をゆっくり御覧下さい。
そこには番組の「なるほどサワールド」で世界中を回って集めたものばかりで当時の愛川欽也さんの面影が蘇りました。
相方は楠田枝里子さんだったかな?
場所のお知らせ
神奈川県鎌倉市小町1丁目14-10
アクセス:
JR横須賀線/鎌倉駅 徒歩4分 (256m)
電話番号:
0467-24-9919
営業時間:
11:30~16:00
定休日:
不定休
食後は直ぐ傍にある妙本寺や本覚寺へ散歩するのもいいですよ!!
それでは写真をご覧ください。




![チラシ]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/x/l/pxl06453/202111301211493e8.jpg)


この次期に少人数で楽しめるイチオシのお店ですよ!
当日は迫文代さんの美味しいカレーの店に行ってきました。
迫文代さんはグルメレポーターとして世界中を旅して楽しいコメントを送ってくれてました。
確か司会者は愛川欽也さんだったと思います。 楽しいクイズ番組でした。
その迫さんが世界中を回ってグルメを紹介して料理の罠にはまったようですね。
現在は鎌倉に瀟洒な家にお住まいでその二階をレストランに改修して営業してます。
そこでは美味しいカレーが味わえます。
サラダも鎌倉野菜を使ってとても美味しかったです。
カレーの種類は以下のものです。
「ビーフカレー」「サラダカレー」「焼きチーズカレー」の3種です。
全て鎌倉野菜の新鮮なサラダ付きで1000円はとても満足です。
店内に置いてある民芸品や写真をゆっくり御覧下さい。
そこには番組の「なるほどサワールド」で世界中を回って集めたものばかりで当時の愛川欽也さんの面影が蘇りました。
相方は楠田枝里子さんだったかな?
場所のお知らせ
神奈川県鎌倉市小町1丁目14-10
アクセス:
JR横須賀線/鎌倉駅 徒歩4分 (256m)
電話番号:
0467-24-9919
営業時間:
11:30~16:00
定休日:
不定休
食後は直ぐ傍にある妙本寺や本覚寺へ散歩するのもいいですよ!!
それでは写真をご覧ください。




![チラシ]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/x/l/pxl06453/202111301211493e8.jpg)


この次期に少人数で楽しめるイチオシのお店ですよ!
2020-09-28
鎌倉案内版(Kamakura)
【FITNESS KAMSKURA 24 のオープン 2020/9/25】
鎌倉の小町にフィットネスクラブができましたよ!
我が家からスリッパで行けそうな距離です。
名前はFITNESS KAMAKURA 24です。
鎌倉から三浦半島地域の皆さまの健康を守るための店です。

オープンから未だ4日しか経ってないピカピカの店です。
24時間のオープンを宣伝してますよ!
従業員はどうするのか他人事ながら心配ですね!
店長は気持ちよく店内を案内してくれました!
特徴は新型コロナ対策が万全です。
訪問して店内を見ればすぐわかります。
・手指消毒の徹底
・マスク着用
・ソーシャルディスタンスの実施
・私語の禁止(飛沫感染防止)
以上の4つを守らないとジムへの入館禁止
空間除菌のマシーン「フリーキラーS」の導入
それでは画像をご覧ください!





![器具2]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/x/l/pxl06453/20200928131921ce1.jpg)




場所はJR鎌倉駅の東口に出てロータリを左に向かった小町通に入ります。
ミルクホールや二楽荘の近くです。
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)


私もマクロミルに登録してみましたが、いきなり20ポイントがゲットできましたよ!



鎌倉の小町にフィットネスクラブができましたよ!
我が家からスリッパで行けそうな距離です。
名前はFITNESS KAMAKURA 24です。
鎌倉から三浦半島地域の皆さまの健康を守るための店です。

オープンから未だ4日しか経ってないピカピカの店です。
24時間のオープンを宣伝してますよ!
従業員はどうするのか他人事ながら心配ですね!
店長は気持ちよく店内を案内してくれました!
特徴は新型コロナ対策が万全です。
訪問して店内を見ればすぐわかります。
・手指消毒の徹底
・マスク着用
・ソーシャルディスタンスの実施
・私語の禁止(飛沫感染防止)
以上の4つを守らないとジムへの入館禁止

空間除菌のマシーン「フリーキラーS」の導入
それでは画像をご覧ください!





![器具2]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/x/l/pxl06453/20200928131921ce1.jpg)




場所はJR鎌倉駅の東口に出てロータリを左に向かった小町通に入ります。
ミルクホールや二楽荘の近くです。
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)


私もマクロミルに登録してみましたが、いきなり20ポイントがゲットできましたよ!


2019-11-09
鎌倉案内版(Kamakura)
【小町通りの美味しいコーヒー店ミニコムさんのご紹介です 2019/11/8】/strong>
当日は小町通にある老舗のコーヒー店のご紹介です。
この店は1972年(昭和47年)に開店した昭和レトロの香りがする喫茶店です。
特徴はマスターが淹れるコーヒーのパフォーマンスでしょうね。
両手にコーヒーとミルクを持って高い位置からコーヒーを淹れる
楽しいカフェオレでしょうね!
高い位置から落とすことにより空気が混ざることで風味が増します。
混ぜることにより安いお酒も高級な酒に変身するんですよね!
もう一品はアイリッシュコーヒーです。
マスターの話ではアイルランドの漁師さんが身体を温めるためにコーヒーにウイスキーを混ぜて飲んでたそうです。
これはグラスに入れたウイスキーがゆらゆらと炎を出します。
このパフォーマンスは記事の下のURLからYouTubeで御覧頂けますので御覧下さい!
観光客で混雑する小町通りから階段を下りたところにあります。
そこには異次元の昭和の世界が出現します。
場所はJRの鎌倉駅の東口を出て左の小町通を入ると3分です。
お店の画像と動画のパフォーマンスをご覧ください
画像





地図です

お店の電話は0467-25-1778
休みは火曜日(祭日は振替で水曜日)
開店時間 10時から午後7時30分
動画は下記のYouTubeをクリックしてください。
YouTubeはここ
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)




当日は小町通にある老舗のコーヒー店のご紹介です。
この店は1972年(昭和47年)に開店した昭和レトロの香りがする喫茶店です。
特徴はマスターが淹れるコーヒーのパフォーマンスでしょうね。
両手にコーヒーとミルクを持って高い位置からコーヒーを淹れる
楽しいカフェオレでしょうね!
高い位置から落とすことにより空気が混ざることで風味が増します。
混ぜることにより安いお酒も高級な酒に変身するんですよね!
もう一品はアイリッシュコーヒーです。
マスターの話ではアイルランドの漁師さんが身体を温めるためにコーヒーにウイスキーを混ぜて飲んでたそうです。
これはグラスに入れたウイスキーがゆらゆらと炎を出します。
このパフォーマンスは記事の下のURLからYouTubeで御覧頂けますので御覧下さい!
観光客で混雑する小町通りから階段を下りたところにあります。
そこには異次元の昭和の世界が出現します。
場所はJRの鎌倉駅の東口を出て左の小町通を入ると3分です。
お店の画像と動画のパフォーマンスをご覧ください
画像





地図です

お店の電話は0467-25-1778
休みは火曜日(祭日は振替で水曜日)
開店時間 10時から午後7時30分
動画は下記のYouTubeをクリックしてください。
YouTubeはここ
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)



2019-09-11
鎌倉案内版(Kamakura)
【薪窯 nananaの開店 2019.8.24】
鎌倉の小町の小さな路地に可愛いパン屋さんが開店しました。
ここは3月より工事してましたがオーナーの要望に沿った店にするために何度も工事をやり直してやっと8月にオープンしました。
薪窯自体はオーナー自身で改良を重ねて作られたそうです。
私も近所に住んでいますのでいつできるのか心配してました。
ここの特徴は
①薪窯
②自家製酵母
③北海道産小麦粉
④法華道産玄米粉
パンが3種類とピザが2種類です。
種類は少ないですが、とても美味しいパンとピザのこだわりのパン屋さんです。
近所にはミルクホールもありますのでちょっと覗いて下さいね。
画像です







【メープルシロップのピザ】

【パンの価格】



最後まで御覧頂きありがとうございました。
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)

鎌倉の小町の小さな路地に可愛いパン屋さんが開店しました。
ここは3月より工事してましたがオーナーの要望に沿った店にするために何度も工事をやり直してやっと8月にオープンしました。
薪窯自体はオーナー自身で改良を重ねて作られたそうです。
私も近所に住んでいますのでいつできるのか心配してました。
ここの特徴は
①薪窯
②自家製酵母
③北海道産小麦粉
④法華道産玄米粉
パンが3種類とピザが2種類です。
種類は少ないですが、とても美味しいパンとピザのこだわりのパン屋さんです。
近所にはミルクホールもありますのでちょっと覗いて下さいね。
画像です







【メープルシロップのピザ】

【パンの価格】



最後まで御覧頂きありがとうございました。
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)


Powered by FC2 Blog
Copyright © 鎌倉案内版(Kamakura) All Rights Reserved.