FC2ブログ
2015-12-16

鎌倉案内版(KAMAKURA)

アフィリス パートナー募集

秋の鎌倉案内版のアラカルトです
最初は当ブログのクーが長寿の表彰を受けたことを報告します。
11月29日に湘南獣医師会により表彰を受けました。
年齢は15年生きたので5倍ましで、75歳になります。
お土産にVirbac社から猫ちゃん専用のデンタルガムをいただきましたが、これはミルクホール
の猫ちゃんに差し上げるつもりです。 
二番目は八幡様で恒例の菊花展をやっていましたので、写真をアップします。
三番目は以前の職場の仲間と鎌倉のお寺巡りの報告をします。
企画は「ぽけかる倶楽部」の歩くツアーの参加でした。
「紅葉の十三仏を歩こう」で食事つきでした。
Cコースで12月4日でした。
鎌倉東口に10時集合で18名の参加でした。
殆どはご婦人で、男性は二人だけで何だか恥ずかしい思いでぞろぞろ(とぼとぼ)と
歩きました。すべては現地で知っているところばかりでしたが、食事は「八百善」という
有名なお店で器も食事もすばらしくツアーの費用でいただけたのはビックリポンでした。
お寺のコースは来迎寺(十番札所)から覚音寺(十一番札所)から報国寺(八番札所)
浄妙寺(二番札所)から明王院(1番札所)でした。
八百善での食事は明王院の境内にあります。
八百善の食事は秀逸で、体験する価値はあります。
楽しい秋の一日でした。
In English
This is the a la carte fall of Kamakura guide version.
Koo (my cat) has received an award of longevity.
He is 75 years old so was alive in '15.
The Get the cat dedicated dental gum to reward.
Photos of chrysanthemum was held in Hachiman Shrine.
DSC_0471.jpg
DSC_0452.jpg
DSC_0463_20151216124212bfd.jpg
クーの表彰状
DSC_0494[1]
プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR