FC2ブログ
2017-08-28

鎌倉案内版(Kamakura)

鎌倉の神社 2017/8/27



(これはアフィリエイトの広告です)
This is an affiliate advertisement.
(詳細・購入はこのバナーをクリックしてください。)


8月27日は「長谷の灯かり」のライトアップの最終日でした。
 場所は御霊神社に行きました。
 御霊神社は通称は鎌倉権五郎神社と呼ばれて、長谷はもとより市民に愛されてる素朴な神社です。
由緒は
権五郎神社の創建年代は詳らかではないが、御霊信仰思想の広がりと鎌倉氏による地方開発の展開を考慮すると、平安時代後期であると推定することができる。もとは関東平氏五家の始祖、すなわち鎌倉氏・梶原氏・村岡氏・長尾氏・大庭氏の5氏の霊を祀った神社であったとされ、五霊から転じて御霊神社と通称されるようになった。後に、鎌倉権五郎景政の一柱のみに祭神は集約され、祭神の名から権五郎神社と呼ばれました。
 この日はライトアップの最終日できれいな提灯が行き交い幻想的な夜景を演出していました。

 写真と動画をご覧頂ければ嬉しいです。
 

【お囃子】
お囃子
【お囃子の娘さんたち】
お囃子の娘さん達
【本殿】
本殿
【境内のローソク】
境内のローソク]

権五郎神社の境内
【動画】江ノ電と権五郎神社の夜景
[広告] VPS

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR