2017-09-15
鎌倉案内版(Kamakura)
鎌倉案内 2017/9/14


(これはアフィリエイトの広告です)
This is an affiliate advertisement.
(詳細・購入はこのバナーをクリックしてください。)
当日は鎌倉の鶴ケ丘八幡宮の宵宮が開かれました。
昼間は境内で野点が行われてましたのでお茶を頂きました。
去年より客が少ないので、歩いてた外人を誘いましたが英語の説明が難しくて困りました。
しかたがないので抹茶を知ってるかと聞いたら、オーマチャアイスねと言ってました。
いや、これはアイスじゃなくてジャパニーズグリーンティーと言いました。
出たお菓子は速攻で口に放り込んで、どうぞお菓子をお召し上がり下さいと言われたらもうなくなってました(笑い)
抹茶を入れた筒に鈴虫の絵がありましたが、英語の説明で鈴虫が出なくて・・・・ 鈴だからbellは浮かびましたが・・・
これからは外人は誘わないようにします(懲りたので)
帰りに八幡宮の傍のからりで天丼を食べましたがとても美味しかったので写真をご覧く下さい。
夜は舞殿で勇壮な神童太鼓の演奏を堪能しました。
動画はYouTubeの「鎌倉案内版」で御覧下さい。
それでは当日の写真を御覧下さい
(野点の情景)



(お囃子)




(からりの天丼)


(これはアフィリエイトの広告です)
This is an affiliate advertisement.
(詳細・購入はこのバナーをクリックしてください。)
当日は鎌倉の鶴ケ丘八幡宮の宵宮が開かれました。
昼間は境内で野点が行われてましたのでお茶を頂きました。
去年より客が少ないので、歩いてた外人を誘いましたが英語の説明が難しくて困りました。
しかたがないので抹茶を知ってるかと聞いたら、オーマチャアイスねと言ってました。
いや、これはアイスじゃなくてジャパニーズグリーンティーと言いました。
出たお菓子は速攻で口に放り込んで、どうぞお菓子をお召し上がり下さいと言われたらもうなくなってました(笑い)
抹茶を入れた筒に鈴虫の絵がありましたが、英語の説明で鈴虫が出なくて・・・・ 鈴だからbellは浮かびましたが・・・
これからは外人は誘わないようにします(懲りたので)
帰りに八幡宮の傍のからりで天丼を食べましたがとても美味しかったので写真をご覧く下さい。
夜は舞殿で勇壮な神童太鼓の演奏を堪能しました。
動画はYouTubeの「鎌倉案内版」で御覧下さい。
それでは当日の写真を御覧下さい
(野点の情景)



(お囃子)




(からりの天丼)

コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 鎌倉案内版(Kamakura) All Rights Reserved.