FC2ブログ
2018-03-11

鎌倉案内版(Kamakura)




鎌倉 浄光明寺の万灯会 2018/3/10
浄光明寺での万灯会の様子を紹介します。
浄光明寺とは、鎌倉でも少ない真言宗の寺院で泉湧寺派に属しています。
1251年(建長3年)鎌倉幕府六代執権の北条長時が開基となり、開山は真阿(真聖国師)です。
それより以前に源頼朝が発願し、文覚上人の建てた草庵があったという説もあります。
 境内は、仏殿、観音堂、客殿、不動堂と別れてます。
 当日の読経はそれぞれの場所で各宗派に分かれて読経が行われます。
 御朱印は、 十三仏第9番の朱印です。
 夜6時から万灯会が始まりましたが、かなり寒い夜でした。
 それでは画像をご覧下さい。

【山門の前の寺案内】
案内板
【万灯会の案内】
お知らせ
【受付(ここで500円を払い万灯を受け取り願いを書きます】
受け付け
【万灯_1】
万灯_1
【万灯_2】
万灯_2
【客殿】
客殿
最後までご覧いただきありがとうございました。
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR