FC2ブログ
2014-10-31

鎌倉案内版(KAMAKURA)

如来像
鎌倉国宝館の本「仏像の基本から」三回目の報告です
本日は最高ランクの如来の基本から抜粋させて頂きます。
「如来のモデルは」 すべてを捨てて出家した釈迦の姿です。
「着衣について」 納衣(のうえ)というぼろ布をつなぎ合わせた粗末なものです。
「納衣の色は」金色です。体から発する金色の光が納衣に映っているそうです。

 すべての虚飾や欲を捨てているのでアクセサリーは身につけません。
 人間も豪華なアクセサリーを身に着けて自慢してる人が居ますが、品性はどうでしょうか
 「頭」 螺髪(らほつ)というパンチパーマのようになってます。
 そういえばインドの人に多いみたい。
「眉間の丸いもの」 白毫(びゃくごう)という白い点でそこから光を放ち、人を救う。
「手」 印相(いんぞう)右手が施無畏印、左手が与願印です。
以上ですが、赤い色は私の感想ですので気にしないでください。
最後まで読んで頂いた方に感謝します。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR