2021-11-02
鎌倉案内版(Kamakura)
【鎌倉文学館のバラ】2021/10/20
この季節には鎌倉文学館のお庭にはバラが沢山咲きます。
例年のようにバラの鑑賞で文学館に出かけました。
文学館の本館の中ではいろいろな展示物があります。
時間があれば展示物を見て邸内の窓から広いお庭を通して
相模湾を眺めるのも良いですよ。
開催中は「芥川龍之介と鎌倉ー心の軌跡」です。
10月3日より12月23日
常設展は「鎌倉ゆかりの文学」です。
アクセスはJR鎌倉駅の東口から藤沢行のバスが便利です。
鎌倉文学館は、旧前田侯爵家の別邸を鎌倉市が寄贈を受け、昭和60年(1985)以来、文学館として活用しています。
また国の登録有形文化財となっています。
それではお庭の風景とバラをご覧ください。
本館を庭からみた画像です。

句碑を2本御覧下さい


ここからはバラの画像です
<








御覧頂きありがとうございました。
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)


この季節には鎌倉文学館のお庭にはバラが沢山咲きます。
例年のようにバラの鑑賞で文学館に出かけました。
文学館の本館の中ではいろいろな展示物があります。
時間があれば展示物を見て邸内の窓から広いお庭を通して
相模湾を眺めるのも良いですよ。
開催中は「芥川龍之介と鎌倉ー心の軌跡」です。
10月3日より12月23日
常設展は「鎌倉ゆかりの文学」です。
アクセスはJR鎌倉駅の東口から藤沢行のバスが便利です。
鎌倉文学館は、旧前田侯爵家の別邸を鎌倉市が寄贈を受け、昭和60年(1985)以来、文学館として活用しています。
また国の登録有形文化財となっています。
それではお庭の風景とバラをご覧ください。
本館を庭からみた画像です。

句碑を2本御覧下さい


ここからはバラの画像です









御覧頂きありがとうございました。
(下のバナーをクリックしたら本広告にリンクされます)


コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 鎌倉案内版(Kamakura) All Rights Reserved.