FC2ブログ
2015-02-02

鎌倉案内版(KAMAKURA)

iGaitame 口座開設

本日2月1日の朝は後藤健二さんの殺害をラジオのニュースで聞いて飛び起きました。
 想像はしてましたが、現実となり悪夢を見ている気がしております。
 危険地域に飛び込んだジャーナリストの魂はすごいと思いますが、国家を巻き込むような大事件となることは想像できなかったと思います。
 自己責任は自分で責任を取れる範囲ですのでこの事態は自己責任の範囲をはるかに凌駕するものでした。
 後藤さんの御遺体も日本に帰ることもなく、ご遺族の御心痛はいかばかりかとお察し申し上げます。
 改めて哀悼の気持ちを捧げます。
 その意味で本日は鎮魂の気持ちをもちお宮やお寺を巡りました。
 コースは八幡宮から円応寺を参拝して、建長寺に至るコースでした。
 途中裏八幡を歩いていたら、小さな店が有ったので店主とお話しをさせて頂きました。
 小さなギャラリーのような空間に佃煮やふりかけが控えめに並べてありました。
 売りは「かまくらの朝」でしらすと実山椒のコラボでした。写真参照
 円応寺は閻魔様を祭るお寺でした。
 十王はあの世の裁判官です。人間は亡くなった後に「天道」「人道」「修羅道」「畜生道」「餓鬼道」「地獄道」の六道の
いずれかに生まれ変わるそうです。
 恐ろしい顔で睨む円応寺の閻魔王坐像は十回の裁判で5回目を担当する裁判官です。
 地獄でも裁くのに10回も裁判を開くのに、今回のテロ集団は何という非道な事をやるのでしょうか。
 裁かれるのは彼らテロ集団ではないでしょうか。
 参拝を済ませて建長寺に向かい奥の半僧坊まで行きました。すごい階段の数で無事に上まで辿りつき
 後藤さんの御冥福をお祈りして鈴を鳴らした来ました。

[in English]
I heard killing of Kenji Goto in the news of the radio on the morning of February 1 and jumped.
I imagined it, but feel like becoming the reality, and seeing a nightmare.
I think that the soul of the journalist who jumped into the danger area is great, but think that I was not able to imagine that it is a great event rolling up a nation.
Because I did the self-responsibility as far as I could take responsibility by oneself, this situation surpassed far the range of the self-responsibility.
I sympathize with the mental agony of the bereaved only with a cuttlefish without the corpse of Goto returning to Japan.
I give a feeling of the condolence some other time.
I went round a shrine and the temples with the feeling of the requiem today in this sense.
The course went and worshiped in Enno-ji Temple from a Hachiman shrine and was a course to Kencho-ji Temple.
I talked with a storekeeper when I walked Ura-Hachiman on the way because there was a small shop.
It was displayed foods boiled down in soy and a swing or injuries in the space such as the small gallery modestly.
It was collaboration of the true Japanese pepper when I informed selling in "a dynasty of Kamakura". Cf. photograph
Enno-ji Temple was a temple to enshrine ENMA-SAMA.
Ten Kings of Hades are judges of the next world. After the human being died; of the six kinds of the worlds to come for the people of the "Tendo" "humanity" "Asura way" "Hell of Beasts" "world of hungry spirits" "hell"
I seem to be reborn in either.
ENMAOU sitting of Enno-ji Temple considering it with a terrible face is a judge in charge of the fifth at ten times of trials.
Will this terror group do a thing in heartlessness called what to open ten times of court to judge it in the hell?
Is it not they terror group that is judged?
I finished worship and went to back half priests' living quarters toward Kencho-ji Temple. Arrive with the number of great stairs safely to the top; of Goto prayed soul may rest in peace

建長寺の天狗
円応寺の階段
鎌倉とも乃
建長寺の唐門
建長寺の金箔の扉


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

更新ありがとうございます。

お二人の死を無駄にしない様に、日本人一人一人がそれぞれに、事件を胸に刻みながら、自分のする事をやっている中で、別の時間を作って地域の神社仏閣に参拝され、故人の御冥福をお祈りなさるのは、素晴らしいですね。この事件をきっかけに、今年から自殺者が激減すれば良いですね。

後藤さん、湯川さんの死はショックです。
早く平和な世界になりますように。

鎌倉案内版からの返信です

ブログを見て頂きありがとうございました。
人類の歴史は戦争の歴史でもあります。
それも宗教に関わる戦いが多いですね。
平和な世の中を祈るのも宗教ですが、残念ですね。
私たち日本人は世界に平和を訴えましょう
>
後藤さん、湯川さんの死はショックです。
> 早く平和な世界になりますように。

争いがなくなる世の中になることを願ってやみませんね

今年もよろしくお願いします

Re: タイトルなし

宜しくお願いします。

> 争いがなくなる世の中になることを願ってやみませんね
>
> 今年もよろしくお願いします

閻魔様の顔は恐いですか!?
言うこと聞かない娘に見せたいんですが…

Re: タイトルなし

ブログへの書き込みありがとうございます。
閻魔大王は怖い顔です。
前に座っていた男性はじっと座ってみてました。
こんど連れて行きますよ
v-218


> 閻魔様の顔は恐いですか!?
> 言うこと聞かない娘に見せたいんですが…
プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR