FC2ブログ
2016-03-20

鎌倉案内版(KAMAKURA)

XM 口座開設

2016/3/19
午前中の雨が止んだので、午後から八幡宮方面に散歩しました。
段葛は現在工事中で無粋な塀がありますが、徐々に取れてきて、3月中には
リニューアルされる予定です。
八幡様へ行く途中に凸凹堂という装飾の石の店があり、多数の誕生石が飾って
ありました。価格も手ごろなので一度覗いて見て下さい。
八幡様の桜は未だですが、もう花弁が膨らみ始めてる木もありました。
国宝館では土曜日には展示物の説明会がありましたので入ってみました。
説明を聞く人は私以外は北海道からのご夫婦の2名で、説明される女性の塚本さんには
気の毒をしましたが、土曜日には説明がありますので、仏像に興味がある人には良いですよ。

Since the rain having stopped in the morning, we walk from the afternoon to the Hachiman Shrine direction.
Dankuzura has inelegant a fence currently under construction, but has gradually taken, in March,
It is scheduled to be renewed.
On the way to Hachiman like there is a shop of decorative stone that DEKOBOKO-DO, a large number of birthstone decorate
there was. Since the price is also affordable see a peek once.
Hachiman-like cherry blossoms is still, but there was also a tree that has started already petals bulge.
The National Treasure Hall tried to enter because there was a briefing of the exhibition on Saturday.
People hear the explanation, except me with two people of husband and wife from Hokkaido, the Tsukamoto's women to be explained
But did you feel sorry, because there is no description on Saturday, it is good for people who are interested in Buddha statue.

工事中の段葛
DSC_0619[1]
凸凹堂
DSC_0625[1]
八幡宮の桜
DSC_0629[1]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR