FC2ブログ
2016-03-26

鎌倉案内版(Kamakura)




strong>3月27日日曜日
 鎌倉の小町にあるギャラリーに行ってきました。
一翠堂という鎌倉彫のギャラリーです。
鎌倉の東口を出て小町通りに入り二本目の四つ角を右折するとあります。
当日は能面の展示がされていましたので簡単な説明をします。
大月光勲能面展で3月24日より28日までの展示です。
展示の能面はNo.1からNo.19までです。
No.1の≪父尉≫(ちちのじょう)は翁の父であり、家門繁栄、子孫繁昌を祝う老人
No.2の≪翁≫(おきな)は天下泰平や寿命の祝福をする老翁の神です。
 その他すべての目録は展示場で無料で配布されてますので、この機会に是非御覧下さい。
また、4月13日からは京都の京都文化博物館で展示されます。

March 27, Sunday I went to the gallery on the Komachi of the Kamakura.
Is a gallery of the Kamakurabori.
Out of the Kamakura east exit there and turn right second corners to enter the Komachi street.
On the day is a brief explanation because I have been an exhibition of the Noh mask.
Noh mask of the exhibition is from No.1 to No.19.
No.1 of the «Chichinojo» is the father of OKINA .
No.2 of the «OKINA» is the God of the old man to the blessing of world peace and life.Since all of the other catalog is distributed free of charge in the exhibition hall, please have a look at this opportunity.In addition, from April 13, it will be exhibited in the Museum of Kyoto in Kyoto.


鎌倉の展示場のポスター
能面2

京都のポスター
能面4

ギャラリーの入口
入口1

外からの写真
DSC_能面3

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR