FC2ブログ
2016-04-26

鎌倉案内版(Kamakura)




久しぶりに鎌倉の八幡宮の風景を送ります。
4月の中旬は比較的に穏やかな日々が続き、若宮通りと八幡様をぶらりとして見つけた、景色を送ります。
八幡様もそろそろつつじが咲き始めて、源平池の水面に新緑の木々が映えてます。
境内にはさざれ石が有りますので、見て下さい。
さざれ石は君が代で詠われている石ですよ。
国宝館の近くには鶴亀石が置いてあり、水をかけると鶴と亀の姿が見えるそうです。
出る出ないは水かけ論(笑)ですね。
熊本の被災者の事を考えると、こんな事をしてていいのかと心苦しいです。
鎌倉でも被災者への献金の呼びかけも行われています。
せめて献金ぐらいは協力したいと思います。

源平池のつつじ(4/22)
源平池のつつじ
八幡様のさざれ石と説明(4/21)
八幡宮のさざれ石
さざれ石の説明
鶴亀石
鶴亀石
段葛の道沿いで見たでかいステーションワゴン
長い車

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

クーちゃん

Author:クーちゃん
退職後の空き時間を利用して、鎌倉の路地を歩いて面白い情報を写真で発信しますので宜しくお願い致します。
寝てるのがクーちゃんです
となりのミルクホールから転居してきました。
別に酔っぱらってるわけではなく、お酒は飼い主(ヒロシ)
が飲んでるんですが、酒のつまみと言って尻尾であそぶのが
うざいです。
(追伸)
クーちゃんは2019年5月25日に旅立ちました(多分天国)
しかしこのプロフィールは残しますのでご容赦ください>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR