2016-06-13
鎌倉案内版(Kamakura)
2016/6/12
鎌倉の材木座にある五所神社の例大祭に行ってきましたので、写真とビデオで紹介します。
鎌倉駅から京急バスで15分ぐらいです。
五所神社は材木座の鎮守です。江戸時代までは、乱橋村と材木座村の二つの村だったそうです。
もとの乱橋村には三島社、八雲社、金毘羅社があり、材木座には諏訪社、視女八坂社が鎮座してました。
現在の材木座は古き良き海水浴場の佇まいを残していて昭和の残像があちこちにあります。
したがってコンビニは殆どありません(笑)
五所神社本殿

材木座の店のある風景

アメリカヤなんてハイカラな名前ですが、昭和への逆戻りですね。
たばこ屋の猫

右下の網戸に居るのがたばこ店の猫ちゃんです。目を凝らしてみてね。
神輿の動画ですが、スマホではメモリー食いそうなので少しにして下さいね。
[広告] VPS
ふんどしもっこりや入れ墨は祭りにつき無礼講としてお見逃し下さい。(-_-;)
in English
2016/6/12
I went to the festival of Gosho shrine in Zaimokuza of Kamakura, I introduce in the photos and videos.
There is a guardian deity of seafarers, Inc., is in
Zaimokuza Suwa shrine, Yasaka shrine had been enshrined.Afterimage of the current Zaimokuza Showa have to leave the appearance of the good old beach is located in here and there.Therefore, the convenience store does not have almost.
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 鎌倉案内版(Kamakura) All Rights Reserved.